ヒロ商お問い合せ



lifeline2.png

この度はご契約有難うございます。

お引越しが決まったら、各種ライフラインへ開始のご連絡をお願いします。

それぞれの会社にお申込みが必要となりますので、引越しの1週間前までには終えられるよう、
早めにお手続きしましょう。

また、解約の際にもご連絡が必要となりますのでご参照ください。


ttl_lifeline1.png

お引越しの際は、東京電力まで電気の使用停止・開始のご連絡をお願いします。

なお、インターネットからお引越しのご連絡をしていただくと、お好きな時間に手続きができ、
水道・ガスなどのご連絡もまとめて行うことができて便利です。

東京カスタマーセンター(第一)


サービス区域 江東区、墨田区、江戸川区、葛飾区、台東区、荒川区、足立区、
渋谷区、世田谷区、品川区、目黒区、大田区、港区(台場)
電気料金・お引越し
ご契約内容の変更
0120-995-001
停電・ 電力需給の見通し・節電
その他の電気に関わるご用件
0120-995-002
0120番号をご利用になれない場合 03-6374-8936(有料)
FAXによるお申込み
0120-995-012
日曜日及び休祝日の前日17時~翌営業日の9時までは
FAXが不通となりますので、あらかじめご了承ください。 
受付時間 月曜日~土曜日(休祝日を除く) 9時~17時

東京カスタマーセンター(第二)


サービス区域 千代田区、中央区、新宿区、豊島区、文京区、板橋区、北区、
練馬区、杉並区、中野区及び島嶼地区、港区(台場を除く)
電気料金・お引越し
ご契約内容の変更
0120-995-005
停電・電力需給の見通し・節電
その他の電気に関わるご用件
0120-995-006
0120番号をご利用になれない場合 03-6375-9790(有料)
FAXによるお申込み 0120-995-034
*日曜日及び休祝日の前日17時~翌営業日の9時までは
FAXが不通となりますので、あらかじめご了承ください。
受付時間 月曜日~土曜日(休祝日を除く) 9時~17時

多摩カスタマーセンター


サービス区域 東京都の23区以外および島嶼地区以外
電気料金・お引越し
ご契約内容の変更
0120-995-661
停電・電力需給の見通し・節電
その他の電気に関わるご用件
0120-995-662
0120番号をご利用になれない場合 042-202-2546(有料)
FAXによるお申込み 0120-995-699
*日曜日及び休祝日の前日17時~翌営業日の9時までは
 FAXが不通となりますので、あらかじめご了承ください。
受付時間 月曜日~土曜日(休祝日を除く)9時~17時

※ おかけ間違いにご注意ください。
※ 停電など緊急のご用件については、全日24時間承ります。
※ 0120番号へは、国際電話ならびに一部のIP電話等からご利用になれない場合があります。
※ 詳しくは東京電力のホームページをご確認くださいませ。




ガスを開けるお手続き(お申込み)

お引越しにより新しく東京ガスの都市ガスのご使用を開始される場合は、東京ガスから委託を受けた係員が
お客さま宅を訪問し、ガスを安心してご使用いただけるかどうかの確認、ガスメーターの栓からガス器具までの
ガスの開通作業、およびガスを安全にお使いいただくためのご案内をします。
(ガスを開ける作業について費用をいただくことはありません)


お申込み前の準備

事前準備

お申込みの際、以下の情報をお伺いします。事前にご確認・ご準備をお願いいたします。


ご契約者・お申込み者のお名前

ガスのご使用を開始される場所のご住所・電話番号(お引越しの場合、現住所・電話番号)

ご移転先の建物について(一戸建て・マンション・アパートなど、新築・既築)

現在連絡のとれる電話番号(携帯電話など)

使用開始希望日と訪問希望時間帯

開ける作業の立ち会い者のお名前(ご使用者または代理人の方に必ずお立ち会いが必要です)

すでにお持ちで、ご使用予定のガス機器


使用開始希望日・訪問希望時間帯について

土・日・祝日(年末年始等)を含め年中無休でお伺いいたします。
訪問時間帯は以下の中からお選びいただけます。


□ 9:00~12:00

□ 13:00~15:00

□ 15:00~17:00

□ 17:00~19:00(月曜~土曜のみ)

□ いつでも可


※ ご希望に添えない場合もございます。ご了承ください。


お申込み

インターネットによるお申込み

使用開始希望日の1週間前を目安にお申込みください。
使用開始希望日の2日前までお申込みいただけます。
※ ただし、土・日・祝日が入る場合は受付可能日が早まりますのでご注意ください。


お電話によるお申込み

使用開始希望日の1週間前を目安にお申込みください。
使用開始希望日当日のお申込みは、訪問日時などについてご希望に添えない場合もあります。ご了承ください。

お電話によるお申込みは、東京ガスお客さまセンターへご連絡下さい。


東京ガスお客さまセンター
電話 0570-002211(ナビダイヤル)


東京ガス引越し専用ダイヤル
電話 0570-002230(ナビダイヤル)

※ ナビダイヤルをご使用できない場合は別途ご確認下さい。


日立・群馬・熊谷・宇都宮エリアにお住まいのお客さまは、以下の各支社電話番号をご利用ください。
日立支社 0294-22-4131
群馬支社 027-322-2523
熊谷支社 048-522-5171
宇都宮支社 028-634-1911


受付時間

月曜日~土曜日 9:00~19:00
日曜日・祝日    9:00~17:00


以下の時間帯・時期は電話が混雑します。

9時~10時

引越しシーズンとなる3月中旬~4月上旬

ナビダイヤルはNTTコミュニケーションズ(株)のサービスです。電話料金はお客様ご負担となります。


当日のご訪問と開栓(開ける)作業

ご訪問とお立ち会いについて

東京ガスから委託を受けた「東京ガスライフバル・エネスタ・エネフィット」の係員がお伺いします。
出張費などはいただきません。
入居者本人のお立ち会いが難しい場合、お使いになるガス機器をあらかじめご用意いただければ、
東京ガスからの連絡内容をお伝えいただける代理人の方のお立ち会いでも結構です。


開栓(開ける)作業の流れ

お客さま宅に設置のガスメーターの栓を開きます。
お客さま宅内にお伺いし点火の確認試験を行います。

ガスを安全にご利用いただくために、お手持ちのガス機器が東京ガスの都市ガスでご利用可能か
訪問時に確認します。
コンロ・ファンヒーターなどお使いになるガス機器をすべてご用意ください。

 

また、一部の風呂釜・湯沸器などの機器を対象に、お客さまにご了解をいただいたうえで
機器の排気ガス中に含まれる一酸化炭素濃度を測定いたします。
※ 測定結果によっては、機器の使用を控えるお願いをする場合があります。


その他

係員より、「ガスを安全にお使いいただくためのお願い事項」と、「ガス料金のお支払い方法」について
ご説明いたします。

お客さまへのお願い(安全にガスをお使いいただくために)
ご請求とお支払い方法
口座振替によるお支払い
クレジットカードによるお支払い


作業終了

すべての作業が終了しましたら、お客さまにご確認の印鑑またはサインをいただいております。


ガス機器の設置・取付・接続

開栓作業終了後、お手持ちのガス機器の設置・取付およびガス栓との接続を行ってください。
ガス機器の接続方法

ガス機器の設置・取付・ガス栓との接続作業を、東京ガスにて承ることもできます(有償)。
お申込み時にガス機器の種類をお申し出ください。
その場合は、開栓作業終了後、別の係員がお伺いします。


ガス機器の調整

開栓当日、お客さまがご使用予定のガス機器の確認を行いますが、そのままではご利用になれない場合、
ガス機器の調整作業が必要になります。有償にて承っております。
ご使用予定のガス機器が13A用、または12A・13A両用以外の場合は、調整作業が必要です。
都市ガスの種類
ガスの種類に合ったガス器具をご使用ください

機器調整には、部品の取り寄せなどが必要となるため通常2週間~1ヶ月程度かかります。
(機種によっては、部品がないなどの理由で調整ができないこともあります。ご了承ください。)
※ 詳しくは東京ガスのホームページをご確認ください。




水道の使用開始・使用中止、ご契約の変更、口座振替などのお手続きをご案内しています。


水道局お客様センター(23区)


お客さまセンターでは、23区内のお引っ越しやご契約の変更などに関する各種のお申込み、料金や漏水修繕、
その他の水道に関するお問い合わせをお取扱いいたします。
お引っ越しの日にちが決まりましたらお早めにお申込みください。

なお、日曜・祝日の翌日および平日の14時から15時・17時30分以降はお電話が混み合って
つながりにくいことがあります。

※ おかけ間違いにご注意ください。
※ ご用件によっては、営業所で対応させていただきます。


対象地域 区部(23区)
お引っ越し、ご契約の変更 03-5326-1100
料金、漏水修繕、その他のご用件 03-5326-1101
FAX番号 03-3344-2531

中止届は中止日の3日前(日曜・祝日を除く)までに、開始申込みは開始日の
1日前(日曜・祝日を除く)までにご連絡ください。
中止届や開始申込書は水道局HPにてご確認ください。

受付時間 日曜・祝日を除く 8時30分?20時00分

漏水事故など緊急のご用件については全日24時間ご案内しております。


23区営業所一覧


営業時間は平日8時30分から17時15分までになります。
土休日・祝日はお休みです。年末年始は別途ご確認ください。
※ おかけ間違いにご注意ください。


所管区域 名称 所在地 電話番号・FAX番号
千代田区
中央区
千代田営業所 千代田区内神田2-1-12 03-5298-5351
03-3254-0207
港区 港営業所 港区三田1-3-27 03-5444-2091
03-3452-7149
新宿区 新宿営業所 新宿区内藤町87
四谷区民センター3階
03-5368-3055
03-3358-5900
文京区
台東区
文京営業所 文京区西片2-16-23 03-5840-8021
03-3813-2195
墨田区 墨田営業所 墨田区千歳2-2-11 03-5638-3140
03-3846-0349
江東区 江東営業所 江東区新砂1-7-2 03-5633-9053
03-3640-4398
品川区 品川営業所 品川区西中延1-9-10 03-5749-5573
03-3783-2090
目黒区 目黒営業所 目黒区中町2-43-18 03-5773-6126
03-3791-9398
大田区 大田営業所 大田区大森本町1-7-10 03-5767-6451
03-3763-1403
世田谷区 <ご注意>地域によって担当部署が異なりますので、別途ご確認ください。
  世田谷営業所 世田谷区経堂5-38-23ダイアカラービル1階 03-5451-0911
03-3427-3044
  世田谷営業所(太子堂分室) 世田谷区太子堂1-13-13 03-5433-0541
03-3424-2649
渋谷区 渋谷営業所 渋谷区宇田川町1-1
渋谷区総合庁舎1階西側
03-5784-0766
03-3770-3588
中野区 中野営業所 中野区中野1-5-7 03-5925-2921
03-3361-6865
杉並区 杉並営業所 杉並区和泉3-8-10 03-5300-8261
03-5300-8270
豊島区 豊島営業所 豊島区西池袋1-7-7
東京西池袋ビルディング2階
03-5958-5870
03-3985-9517
北区 北営業所 北区上十条1-9-17 03-5963-6030
03-3907-4170
荒川区 荒川営業所 荒川区南千住6-40-1 03-5850-1595
03-3802-2648
板橋区 板橋営業所 板橋区氷川町3-6 03-5248-6365
03-3579-0982
練馬区 練馬営業所 練馬区中村北1-9-4 03-5987-5330
03-3970-9850
足立区 足立営業所 足立区中央本町3-8-2 03-5845-3721
03-5681-2162
葛飾区 葛飾営業所 葛飾区立石8-17-4 03-5671-3192
03-3693-8793
江戸川区 江戸川営業所 江戸川区松江5-4-12 03-5661-5085
03-3654-9269

水道局多摩お客さまセンター


多摩お客さまセンターでは、多摩地区の下記26市町を対象にお電話等による各種お申込み・お問い合わせを
お取り扱いいたします。お引っ越しの3~4日前までに、ご使用の開始又は中止のお手続きをご連絡ください。

なお、日曜・祝日の翌日および平日の14時から15時・17時30分以降は、お電話が混み合ってつながり
にくいことがあります。

※ おかけ間違いにご注意ください。
※ お問い合わせの際は、検針のときにお配りするお知らせ票(検針票)や請求書等に記載されている「お客さま番号」を
お知らせください。


対象地域 八王子市、立川市、三鷹市、青梅市、府中市、調布市、町田市、小金井市、小平市、
日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、
東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、あきる野市、西東京市、瑞穂町、
日の出町、奥多摩町
お引っ越し、ご契約の変更 0570-091-100(ナビダイヤル)
042-548-5100
料金、漏水修繕、その他のご用件 0570-091-101(ナビダイヤル)
042-548-5110
大規模事故等の情報 0570-200-987(ナビダイヤル)

音声案内(テープ)でお知らせします。情報が入り次第、随時更新します。
お知らせする情報がない場合は、「情報はありません」とのガイダンスが流れます。
音声案内を聞く場合のみナビダイヤル通話料金がかかりません。

FAX番号 042-548-5115

中止届や開始申込は水道局HPにてご確認ください。

受付時間 日曜・祝日を除く 8時30分~20時00分

漏水事故など緊急のご用件については全日24時間ご案内しております。